今回は、さつまいも畑にマルチを張ります。
土の「荒起こし」をしただけなので、ハンディー耕運機で土を細かく耕していきます。
さつまいも畑を耕うんしてマルチ張る

いきなり作業完了した写真です。2畝体制にしましたが、可能なら増やすかもしれません。
作業内容ですが、まず大きい土の塊を鍬で砕いた後、ハンディー耕運機で耕しました。
畝の形は「間に合わせ」のクオリティーなので、苗植え前に再作業する予定です。
まとめ:次回作業は「苗の購入」
現在は4月中旬ですが、さつまいもの苗が店頭にあるのを確認しています。
畑の場所が遠い都合上、「じゃがいもの芽かき+追肥1」の日に合わせて作業する予定です。
となると、さつまいもの苗購入と定植は5月上旬になるかもです。
それと、さつまいも畑の土の理想は「サラサラ」の土にするため、マルチをはいで石などを取りのぞく予定です。
この作業をすることで形の綺麗なさつまいもが収穫できるらしいのです。
いろいろ予定がありますが、今回はこのあたりで。
コメント