じゃがいも栽培【地植え】種芋の植え付け 2023/3/6

じゃがいも 定植 畝1(20230306)メークイン 家庭菜園日記
メークインを露地栽培。

今回は、じゃがいもの種芋植え付け作業をします。

種芋はカット済み、堆肥は漉き込み済みで、今日は畑の土を調えて種芋植え付け用の溝を掘ります。

じゃがいもの種芋植え付け

種芋の植え付け方は例年通りのルールです。

  • 種芋の間隔30cm
  • 化成肥料888一つまみ&堆肥4握り(今回は2握り、全層堆肥しているので)
  • 種芋と肥料は触れないように

今回は種芋が少し多かったので株の間隔をやや狭めました。

あと置き肥の堆肥を2握りと少な目にしました。※全層で堆肥をまいたので。

じゃがいもの種芋植え付け実際の作業

畝ごとに記録
  • 1
    だんしゃく

    四列で植えました。一部、三等分に切った種芋があります。

  • 2
    メークイン

    二列で植えました。

  • 3
    残り

    余った芋は玉ねぎ畝3の空いたところに植えました。※肥料忘れた。

輸送時のショックで!?芋から水分が染み出る

乾燥した種芋を袋に入れて畑に持っていったのですが、袋に入れた影響か若干水分が染み出ていました。

カットした種芋は箱に入れるなどして、種芋が重ならないようにしたほうがよさそうです。

今回は、種芋を日差しにあてて染み出た水分を乾燥させました。※草木灰つければよかった?

順調に発芽するかどうか、今後気になります。

今後の作業

去年は4月初旬(第一週)地上に葉が出ていましたので、今年も同じ時期に確認予定です。

できれば芽かきと土寄せ(追肥)できればいいな、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました