じゃがいも栽培【地植え】種芋の植え付け準備

じゃがいも カット種芋切断面の乾燥模様(20230305)男爵 家庭菜園日記
種イモの切断面がコルク状に乾燥していれば頃合い。

2月下旬(最終週)に購入したジャガイモの種芋(ダンシャク・メークイン)の植え付け準備をします。

大きい種イモはカット、小さいのはそのまま植え付けるのですが、その準備です。

種芋のカットルール

じゃがいも種芋のカットルールは以下の通りです。

  • へそ(下のほうの窪み)を切り落として半分に切る。※小さい種芋。
  • カットした種芋は40~60gになるように。
  • 植え付けまで時間があるなら切り口を乾燥させる。即日植え付けなら草木灰をつける。

2023年、我が家の春じゃがいもの植え付けでは、3月第一週の前後を予定しているので、その4~5日前に明るい日陰で乾燥させる予定です。

実作業DAYS

実際の作業を時系列で
  • 0301
    ホームセンターで種芋を購入する

    男爵じゃがいもの種芋

    メークインの種芋

    これ以降は、直射日光が当たらない場所で芽だしを行う。

  • 0304
    種芋のカットをおこなう

    今回は、大きい種芋は三等分にカット。そして小さい種芋はヘタをカットして生長を促す試み。

    • 1.ヘソをカット
    • 2.三等分にカット

    カットは日陰で乾燥させる。※玄関に置いた。

  • 0305
    種芋の感想具合

    理想はコルク状だけど、つるつるな感じ。

今後の作業

次回はいよいよ、じゃがいもの植え付けです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました