今回は、じゃがいも畑の土作りをします。
2エリアを確保し、そこに苦土石灰と牛糞堆肥をすき込んでいきます。※本当は1月に寒起こしをやりたかったのですが。
じゃがいも畑の土作り内容
畝はたててないので「エリア1」「エリア2」とします。
土作りは次のようにしました。
- スコップで土を割る。
- 鍬で土の大きい塊を砕いていく。
- 苦土石灰と牛糞石灰をまく。
- ハンディー耕運機で耕す。(ここまで)
エリア1

こちらは2畝体制を予定しています。
エリア2

こちらは4畝体制を予定。
まとめ:次の作業は「種芋の購入と定植」
じゃがいもの種芋が店頭にでたら購入する予定です。
元肥は「置き肥」でいきます。
コメント