パセリ・バジル・しそ大葉・青しその種を100均で買う【2024/2/19】

野菜の種2024/2/19 家庭菜園日記

今日はトマト・ナス等のコンパニオンプランツに使う予定のパセリとバジル、そしてしそ大葉・青しそのタネを購入しました。

しそ大葉・青しそは同種(シソ)になりますが葉っぱの形状が異なります。青シソは料理の薬味に使うことがあるので大収穫を目指します。

バジル

野菜の種2024/2/19 バジル
バジル

バジルはトマトとセットで栽培されることが多い野菜(ハーブ?)です。

種のまきどきは4月上旬ですが、トマトとの定植にあわせてポット育苗するのと、自宅でもプランターで育てる予定です。

  • 4月上旬(3月下旬)育苗開始。
  • 畑トマトのコンパニオンプランツ、自宅でプランター栽培。

パセリ

野菜の種2024/2/19 パセリ
パセリ

パセリはすでにホームセンター店頭で販売されているのを確認しましたが、あえて育苗することにしました。

このパセリの品種は「パラマウント」で、ネットで調べると「肉厚で品質が良い」と書いてありました。

このパぜりもコンパニオンプランツで活躍する予定で、ナスやピーマンと混植させる予定です。

あとバジル同様に自宅でもプランターで育てたいですね。

  • 4月上旬(3月下旬)育苗開始。
  • 畑ナス・ピーマンのコンパニオンプランツ、自宅でプランター栽培。

しそ大葉

野菜の種2024/2/19 しそ大葉
しそ大葉

品種は「大葉青しそ」です。

青しそは芽・花・葉を食べることができますが、しそ大葉の特徴は「ちぢみのない大きな葉」です。刺身の添え物や薬味にぴったりです。※個人的に好きです。

種のまきどきは4月上旬で、畑と自宅のプランター用に育苗していく予定です。

  • 4月上旬(3月下旬)育苗開始。
  • 畑、自宅でプランター栽培。

ちりめん青しそ

野菜の種2024/2/19 青しそ
青しそ

品種は「青縮緬しそ」です。

「大葉青しそ」と同じ性質の野菜ですが葉面は多少波うつ形状で、こちらは側枝が多く発生して多収を期待できます。

種のまきどきは4月上旬で、畑と自宅のプランター用に育苗していく予定です。

  • 4月上旬(3月下旬)育苗開始。
  • 畑、自宅でプランター栽培。

コメント

タイトルとURLをコピーしました